池間の宿『凸凹家』マリングッズ利用規程
(2010年6月10日制定 2016年2月16日改定)
第1条(目的)
お客様に、宮古島の自然環境を守りながら、安全にマリンレジャーを楽しんでいただくために、池間の宿『凸凹家』マリングッズ利用規程を定めます。
第2条(適用範囲)
この規程は、凸凹家のマリングッズのレンタルを希望されるお客様に適用します。
第3条(マリングッズの種類)
・シュノーケル&マスク ・ライフジャケット ・レジャーシート(ござ) ・ビーチパラソル
・箱めがね ・クーラーボックス ・水タンク(水洗用)
第4条(責任)
お客様の過失によりマリングッズに損害を与えた場合は、実費弁償していただく場合があります。
第5条(チェックシート)
シュノーケルをするお客様には、以下のチェックシートをご確認いただきます。
<チェックシート>
◇技能・経験・安全について◇
@シュノーケリングの経験はありますか?(該当する a b c のいずれかを○で囲ってください)
a インストラクターにシュノーケリングを習った経験がある
b シュノーケリングは過去に相当回経験がある
c シュノーケリングの経験は初めて、または、ほとんど経験がない
Aシュノーケルクリア・マスククリアを知っていますか?
・・・( はい いいえ )
Bリーフカレントは何か、知っていますか?
・・・( はい いいえ )
C海の中には猛毒を持った生物も棲んでおり、むやみに触ると怪我や、最悪死に至るような危険が潜んでいることを知っていますか?
・・・( はい いいえ )
※A〜C が「いいえ」の方には、簡単な説明を聞いていただきます。
◇環境保護について◇
@サンゴは生きています。硬い岩や大木の切り株のように見えても、繊細な動物(刺胞動物門花虫網に属する
動物のうち固い骨格を発達させる種)です。サンゴの上には乗らないで下さい。理解していただけますか?
・・・( はい いいえ )
A熱帯魚への餌付けは、食品添加物や、本能的に避けるべき大型魚を、餌をくれる人間と錯覚させてしまうなど、
生態系への悪影響が懸念されます。魚に餌付けはしないで下さい。理解していただけますか?
・・・( はい いいえ )
B最近、日焼け止めの成分が、サンゴの生態に亜影響を与えると言う発表が学会でありました。日焼け止めの使用は
最小限にして下さい。理解していただけますか?
・・・( はい いいえ )
※上記の内容で不明な点がありましたら、お気軽におたずね下さい。
○住所(※宿泊のお客様は記入不要) ○ 年 月 日
○住所(※宿泊のお客様は記入不要) ○お名前 あ
○住所(※宿泊のお客様は記入不要) ○携帯電話 あ